最低…。
2001年9月16日って思う、あたしのこと。
やさしさのカケラもない人間じゃないかって。
結局自分のことで精一杯で。
かっこいいコト言ってても、自分の今の状況にイライラしてる。
なにもやってないのに、まだなにもしてないのに…。
今日帰省してた妹が帰ることになって。
直前にケンカした。
結局、ものすごくブルーになって妹は帰って。
もちろんなんの原因もなくてケンカしたわけじゃなくて。
あたしなりに妹に怒ったからなんだけど。
妹は、人に頼りたくないと言う主義で。
自立したいんだ。としきりに言う。
だから、大学から一人暮しをして今も一人暮しで実家には帰りたくないと言ってる。
もちろん、自立すると言うのは立派だと思うの。
でもね、妹はすごく中途半端だと思う。
人付き合いがすごく下手で、ひとに頼ることもしないんだ。
それできちんと出来てれば、それはそれでいいと思うけど妹は違う。
なにかちょっとしたコトでも、グチりたい時はすぐに家に電話してくる。
誰か聞いてくれるから、でもアドバイスすると怒り出す。
離れてる分、そんな電話を受けると家族は心配するし、妹の間違ってるとこにアドバイスする。
でも、妹は「ただ聞いて欲しいだけ。」とか「言ってるほど暗くはないのに。」って言う。
家族にしてみれば、言われたことがすべてでしょ?
調子よく、「辛いよね。かわいそうだね。がんばってるね。」なんてことばっかりは言えない。
でも、妹はそういう言葉を待ってるのかな?って。
普通は友達とかと話したり、遊んだりしてストレス解消するでしょ?
そういう話を聞かないんだよね、妹からは。
友達を遊びに誘ったりしないの。
でも、友達がいないって不満タラタラ。
「あたしの友達は、あんまり誘ってくれない。」とか、「あんまり遊ばない。」とか。
でもね、誘ってくれるのを待ったりしてるだけじゃダメじゃないの?って言うけど。
あたしのアドバイスは聞かないし。
友達に嫌われるのがいやだしって言うんだよね。
自分から飛びこまないと、あっちも飛びこんできてくれないと思う。
もちろん、やりすぎて失敗することもあると思うけど。
その失敗を怖がってばっかりだと、事態は変わらないと思うし。
友達にグチられすぎると、いやなときもあるけど、それきっかけで仲良くなったりしない?
相談されて、頼りにされてるのかなぁ?って思ったり。
あたしもグチったり、相談してみようと思ったり。
たまに面倒だと思うこともあるけど、楽しいときもいっぱいあると思うし。
こればっかりはいつ話しても、平行線をたどってるんだよね。
あたしがいくら言っても変わらない。
本人が変えようとしない限りは、どうしようもないことだもんね。
妹が逃げ込む場所を作りすぎた、あたしたちの責任なんだろうか?
どうすればもっと良い状況になるのか、いつも考えるけどわかんないや。
でも、きっとあたしは妹をまた傷つけた…。
やさしさのカケラもない人間じゃないかって。
結局自分のことで精一杯で。
かっこいいコト言ってても、自分の今の状況にイライラしてる。
なにもやってないのに、まだなにもしてないのに…。
今日帰省してた妹が帰ることになって。
直前にケンカした。
結局、ものすごくブルーになって妹は帰って。
もちろんなんの原因もなくてケンカしたわけじゃなくて。
あたしなりに妹に怒ったからなんだけど。
妹は、人に頼りたくないと言う主義で。
自立したいんだ。としきりに言う。
だから、大学から一人暮しをして今も一人暮しで実家には帰りたくないと言ってる。
もちろん、自立すると言うのは立派だと思うの。
でもね、妹はすごく中途半端だと思う。
人付き合いがすごく下手で、ひとに頼ることもしないんだ。
それできちんと出来てれば、それはそれでいいと思うけど妹は違う。
なにかちょっとしたコトでも、グチりたい時はすぐに家に電話してくる。
誰か聞いてくれるから、でもアドバイスすると怒り出す。
離れてる分、そんな電話を受けると家族は心配するし、妹の間違ってるとこにアドバイスする。
でも、妹は「ただ聞いて欲しいだけ。」とか「言ってるほど暗くはないのに。」って言う。
家族にしてみれば、言われたことがすべてでしょ?
調子よく、「辛いよね。かわいそうだね。がんばってるね。」なんてことばっかりは言えない。
でも、妹はそういう言葉を待ってるのかな?って。
普通は友達とかと話したり、遊んだりしてストレス解消するでしょ?
そういう話を聞かないんだよね、妹からは。
友達を遊びに誘ったりしないの。
でも、友達がいないって不満タラタラ。
「あたしの友達は、あんまり誘ってくれない。」とか、「あんまり遊ばない。」とか。
でもね、誘ってくれるのを待ったりしてるだけじゃダメじゃないの?って言うけど。
あたしのアドバイスは聞かないし。
友達に嫌われるのがいやだしって言うんだよね。
自分から飛びこまないと、あっちも飛びこんできてくれないと思う。
もちろん、やりすぎて失敗することもあると思うけど。
その失敗を怖がってばっかりだと、事態は変わらないと思うし。
友達にグチられすぎると、いやなときもあるけど、それきっかけで仲良くなったりしない?
相談されて、頼りにされてるのかなぁ?って思ったり。
あたしもグチったり、相談してみようと思ったり。
たまに面倒だと思うこともあるけど、楽しいときもいっぱいあると思うし。
こればっかりはいつ話しても、平行線をたどってるんだよね。
あたしがいくら言っても変わらない。
本人が変えようとしない限りは、どうしようもないことだもんね。
妹が逃げ込む場所を作りすぎた、あたしたちの責任なんだろうか?
どうすればもっと良い状況になるのか、いつも考えるけどわかんないや。
でも、きっとあたしは妹をまた傷つけた…。
コメント