近況。
2001年10月13日しばらく書くことが出来なかったです。
いろんなことがあった、この数日間。
この前のにっきに書いたように、あたしはかなり情緒不安定になりました。
焦りとかにせかされて、条件が納得できないところの面接を受けました。
なんとその結果採用との返事が。
正直な気持ちを言うと、受かりたくはなかったのです。
条件が下がりすぎると思っていたし。
でも、これを断ったら次がないかもしれない。
と言う焦りで、働こうと思って返事をしました。
でも、その返事をしてからのほうがあたしは情緒不安定がひどくなって。
この条件で働けるのか?と考えて、ずーっと考えて。
毎日そのことばっかり考えて。
体調を崩して。
そのうちなんだか毎日暗く沈んでいった。
でも、自分一人じゃ決断できなくて。
家族に弱音を吐きまくって、でも決められなくて。
一週間ずっと悩んでました。
一度は、働き出してしまえばどうにかなるかもしれないからと思ったけれど。
働き出してからでは遅い。
あたしだけじゃなくて、あちらにも迷惑だと友達にも怒られた。
そして、結局辞退させていただきました。
また、就職活動の始まりです。
今回思ったこと。
あたし、まだ自立できてない。全然…。
いろんなことがあった、この数日間。
この前のにっきに書いたように、あたしはかなり情緒不安定になりました。
焦りとかにせかされて、条件が納得できないところの面接を受けました。
なんとその結果採用との返事が。
正直な気持ちを言うと、受かりたくはなかったのです。
条件が下がりすぎると思っていたし。
でも、これを断ったら次がないかもしれない。
と言う焦りで、働こうと思って返事をしました。
でも、その返事をしてからのほうがあたしは情緒不安定がひどくなって。
この条件で働けるのか?と考えて、ずーっと考えて。
毎日そのことばっかり考えて。
体調を崩して。
そのうちなんだか毎日暗く沈んでいった。
でも、自分一人じゃ決断できなくて。
家族に弱音を吐きまくって、でも決められなくて。
一週間ずっと悩んでました。
一度は、働き出してしまえばどうにかなるかもしれないからと思ったけれど。
働き出してからでは遅い。
あたしだけじゃなくて、あちらにも迷惑だと友達にも怒られた。
そして、結局辞退させていただきました。
また、就職活動の始まりです。
今回思ったこと。
あたし、まだ自立できてない。全然…。
コメント