今日の日記
2001年12月4日ホントにときどきしか書かなくなってるなぁ、なんて思いつつのこの頃。
一日中お家にいることもあるし、なんの盛り上がりもなく(盛り下がりはあるけど・汗)。
そんな日が続いて、書くことなくなっちゃいました。
この前のにっきを書いてから、またもう一つ病院を受けて。
なかなかいい雰囲気で面接が進み、最後に言われた一言。
「前の職場に一応電話してみるつもりですが、良いですか?」
終わった…。
笑顔で「ハイ、大丈夫です。」と言ったものの、大丈夫なわけないでしょ…。
せっかくの言い雰囲気も、問い合わせられたら受かるはずない(カラ笑い)。
だって、辞めさせた人のことだもの。ねぇ…。
そんなわけで、速攻諦めて次の病院を探す。
で、履歴書を送る。
電話がきたので、今週中に面接。どうなることやら。
そして、今日の朝エクスプレスを見て心理テストをやってみた。
ズバリ当たりすぎ(笑)。
はちみつが使われてるものは何でしょう?みたいな問題で。
あたしは芳香剤を選んだんだけど。
どうやら責任感が強いかどうか?みたいな問題だったらしく。
あたしは「時間がたつと、責任感が弱くなる」タイプらしい。
アハッ、あたっているかも(苦笑)。
そんな気がしたからこそ、早く就職しなくちゃと思ってたんだけど。
なんてこった。
年末だからなのか、求人が少なくなってるような気がする。
様子を見つつ、就職活動しなければ(汗)。
りう。さんへ
リンクありがとうございます♪
時々しか更新してないですけど(苦笑)よろしくおねがいします!
一日中お家にいることもあるし、なんの盛り上がりもなく(盛り下がりはあるけど・汗)。
そんな日が続いて、書くことなくなっちゃいました。
この前のにっきを書いてから、またもう一つ病院を受けて。
なかなかいい雰囲気で面接が進み、最後に言われた一言。
「前の職場に一応電話してみるつもりですが、良いですか?」
終わった…。
笑顔で「ハイ、大丈夫です。」と言ったものの、大丈夫なわけないでしょ…。
せっかくの言い雰囲気も、問い合わせられたら受かるはずない(カラ笑い)。
だって、辞めさせた人のことだもの。ねぇ…。
そんなわけで、速攻諦めて次の病院を探す。
で、履歴書を送る。
電話がきたので、今週中に面接。どうなることやら。
そして、今日の朝エクスプレスを見て心理テストをやってみた。
ズバリ当たりすぎ(笑)。
はちみつが使われてるものは何でしょう?みたいな問題で。
あたしは芳香剤を選んだんだけど。
どうやら責任感が強いかどうか?みたいな問題だったらしく。
あたしは「時間がたつと、責任感が弱くなる」タイプらしい。
アハッ、あたっているかも(苦笑)。
そんな気がしたからこそ、早く就職しなくちゃと思ってたんだけど。
なんてこった。
年末だからなのか、求人が少なくなってるような気がする。
様子を見つつ、就職活動しなければ(汗)。
りう。さんへ
リンクありがとうございます♪
時々しか更新してないですけど(苦笑)よろしくおねがいします!
静かなショック…。
2001年11月25日この前受けた病院の結果が、昨日とどきました。
もしかして落ちたときは郵便なのかな?と思った次の日に(苦笑)。
でも、結果自体は21日には出てたらしい。
郵便にして遅くなるなら、バッサリ電話で言って欲しかった。
そうすれば、先週のうちに職安に行けたのになぁって。
ま、それはともかく。
また明日職安に行ってこなくては。
職を失って、もう5ヶ月も過ぎたんだなぁ。って。
思い返しても、ここ2ヶ月近くはなにしてたんだろ?って。
やることがホントになくなってきてて、日が過ぎるのがものすごく早いです。
それで思ったこと。
最近のあたしには甘えみたいなものもあるなぁ。ってこと。
医療事務がやりたいんだと言いながら、努力を惜しんでるってことがある。
だから、ちゃんとしようって。
言い訳してる場合じゃない。そう思うから。
もっともっと、しっかりしないと。
そう再確認しました。
うまく言葉にできないし、これもまた自分の言いたいこととは違うんだけれど…
もしかして落ちたときは郵便なのかな?と思った次の日に(苦笑)。
でも、結果自体は21日には出てたらしい。
郵便にして遅くなるなら、バッサリ電話で言って欲しかった。
そうすれば、先週のうちに職安に行けたのになぁって。
ま、それはともかく。
また明日職安に行ってこなくては。
職を失って、もう5ヶ月も過ぎたんだなぁ。って。
思い返しても、ここ2ヶ月近くはなにしてたんだろ?って。
やることがホントになくなってきてて、日が過ぎるのがものすごく早いです。
それで思ったこと。
最近のあたしには甘えみたいなものもあるなぁ。ってこと。
医療事務がやりたいんだと言いながら、努力を惜しんでるってことがある。
だから、ちゃんとしようって。
言い訳してる場合じゃない。そう思うから。
もっともっと、しっかりしないと。
そう再確認しました。
うまく言葉にできないし、これもまた自分の言いたいこととは違うんだけれど…
コメントをみる |

働きたいっ!
2001年11月17日久しぶりのにっきです(苦笑)。
昨日1ヶ月ぶりくらいで面接にいってきました。
この前受けたところが異常に時間がかかったので、約1ヶ月就職活動がストップ(痛)。
そして、なかなか良さそうなところから求人が出てるのを発見!
さっそく面接を受けたのです。
ところがっ、職安の人が時間を間違えて聞いてたらしくて。
30分も待つことになったの。しっかりしてよ、おじさん!!
待ってる間はそれ程ドキドキしなくて、リラックス?って感じだったんだけど。
いざ面接!となったら、妙にここで働きたい!とう気持ちが出てきて。
ものすごい手に汗かいちゃって(苦笑)。
3〜4日で結果が出るって求人票にはあったけど、一週間から10日くださいって言われた。
何人か来てるので、選びたいものですから。ってまた、正直に言われて。
ヒエーッ、そんなに時間かかるのかぁ。ってちょっと困りました。
ホントにもう働きたいと思ってる今日この頃で、しかもそこで働きたい!って久しぶりに思って。
なんだかすごい緊張です。
あー、でもどうかなぁ。もっと話せば良かったかなぁ。
とか、イロイロと考えるわけで。
もうお休みとか、お給料とかゼイタク言わないです!
あそこで働きたいのっ!!ゼヒッ!!
そんなわけで、しばらくドキドキの日々が続くものと思われます。
ホントにあそこで働きたいのっ!
神様でも、誰でも良いから力をかしてくださいっ!!そんな気分です。
昨日1ヶ月ぶりくらいで面接にいってきました。
この前受けたところが異常に時間がかかったので、約1ヶ月就職活動がストップ(痛)。
そして、なかなか良さそうなところから求人が出てるのを発見!
さっそく面接を受けたのです。
ところがっ、職安の人が時間を間違えて聞いてたらしくて。
30分も待つことになったの。しっかりしてよ、おじさん!!
待ってる間はそれ程ドキドキしなくて、リラックス?って感じだったんだけど。
いざ面接!となったら、妙にここで働きたい!とう気持ちが出てきて。
ものすごい手に汗かいちゃって(苦笑)。
3〜4日で結果が出るって求人票にはあったけど、一週間から10日くださいって言われた。
何人か来てるので、選びたいものですから。ってまた、正直に言われて。
ヒエーッ、そんなに時間かかるのかぁ。ってちょっと困りました。
ホントにもう働きたいと思ってる今日この頃で、しかもそこで働きたい!って久しぶりに思って。
なんだかすごい緊張です。
あー、でもどうかなぁ。もっと話せば良かったかなぁ。
とか、イロイロと考えるわけで。
もうお休みとか、お給料とかゼイタク言わないです!
あそこで働きたいのっ!!ゼヒッ!!
そんなわけで、しばらくドキドキの日々が続くものと思われます。
ホントにあそこで働きたいのっ!
神様でも、誰でも良いから力をかしてくださいっ!!そんな気分です。
コメントをみる |

大変・・。
2001年11月8日今日は友達と買い物&カラオケ♪に行きました。
ところが…。
カラオケ終わって、友達の車で帰ろうとしたときに。
事故っちゃいました…。
いきなりのことだし、なにがなんだかワケわかんなくて。
そんなに大きい事故ではないものの。
あたしも友達もすぐには対処できないくらいビックリしてて。
もちろんちゃんと警察も呼んで、イロイロやりましたけど。
実は、あたしも春ごろに事故っちゃったんですよね。
それで思ったこと。
事故ったらとにかく警察を呼ぶこと。
大抵車を動かせるなら、近くの交番にこいって言われるけど。
絶対ダメ!きてもらわないと。
前にも事故ったときに、警察にそう言われて交番に行ったのね。
でも、そのあとすごくもめました。
だから、もしものときは来てもらうようにしないとダメだと思う。
とにかくパニクったけど、お互い怪我がなかったのがとにかく良かったです。
ところが…。
カラオケ終わって、友達の車で帰ろうとしたときに。
事故っちゃいました…。
いきなりのことだし、なにがなんだかワケわかんなくて。
そんなに大きい事故ではないものの。
あたしも友達もすぐには対処できないくらいビックリしてて。
もちろんちゃんと警察も呼んで、イロイロやりましたけど。
実は、あたしも春ごろに事故っちゃったんですよね。
それで思ったこと。
事故ったらとにかく警察を呼ぶこと。
大抵車を動かせるなら、近くの交番にこいって言われるけど。
絶対ダメ!きてもらわないと。
前にも事故ったときに、警察にそう言われて交番に行ったのね。
でも、そのあとすごくもめました。
だから、もしものときは来てもらうようにしないとダメだと思う。
とにかくパニクったけど、お互い怪我がなかったのがとにかく良かったです。
コメントをみる |

近頃のあたし。
2001年10月29日さて。またまた更新しないまま日が過ぎてる(苦笑)。
このごろのあたしはと言えば。
また、いろんなことがありました。
でも、目標と言うか目指そうと思う方向がなんとなく定まったりもしました。
今まで、働きたいといいつつ、この仕事が好きといいつつ捨てきれないものがあって。
それは、お休みだとか、お給料の問題。
こだわりまくってました。
でも、いろんなことがあって。
やっぱりあたしは“病院で”医療事務をやりたいんだって改めて思いました。
医療事務やるなら、調剤薬局でもできる。
でも、あたしは“病院で”働きたいと思いました。
ずいぶん遠回りもしたし、やっちゃったかなぁ?と思うこともあるけど(笑)。
でも、病院で働くのが好きなんだと言うことを確認するには必要な遠回りだったんだと思います。
もちろん、働き始めればこんな風に思ってたことを忘れてイロイロあるでしょう。
でも、今の時点では前のときよりも条件が悪くなっても病院がいいと思っています。
その方向性が見えただけでも、良かったなと思ってます。
またまた気合を入れなおして、就職活動を続けます!
このごろのあたしはと言えば。
また、いろんなことがありました。
でも、目標と言うか目指そうと思う方向がなんとなく定まったりもしました。
今まで、働きたいといいつつ、この仕事が好きといいつつ捨てきれないものがあって。
それは、お休みだとか、お給料の問題。
こだわりまくってました。
でも、いろんなことがあって。
やっぱりあたしは“病院で”医療事務をやりたいんだって改めて思いました。
医療事務やるなら、調剤薬局でもできる。
でも、あたしは“病院で”働きたいと思いました。
ずいぶん遠回りもしたし、やっちゃったかなぁ?と思うこともあるけど(笑)。
でも、病院で働くのが好きなんだと言うことを確認するには必要な遠回りだったんだと思います。
もちろん、働き始めればこんな風に思ってたことを忘れてイロイロあるでしょう。
でも、今の時点では前のときよりも条件が悪くなっても病院がいいと思っています。
その方向性が見えただけでも、良かったなと思ってます。
またまた気合を入れなおして、就職活動を続けます!
近況。
2001年10月13日しばらく書くことが出来なかったです。
いろんなことがあった、この数日間。
この前のにっきに書いたように、あたしはかなり情緒不安定になりました。
焦りとかにせかされて、条件が納得できないところの面接を受けました。
なんとその結果採用との返事が。
正直な気持ちを言うと、受かりたくはなかったのです。
条件が下がりすぎると思っていたし。
でも、これを断ったら次がないかもしれない。
と言う焦りで、働こうと思って返事をしました。
でも、その返事をしてからのほうがあたしは情緒不安定がひどくなって。
この条件で働けるのか?と考えて、ずーっと考えて。
毎日そのことばっかり考えて。
体調を崩して。
そのうちなんだか毎日暗く沈んでいった。
でも、自分一人じゃ決断できなくて。
家族に弱音を吐きまくって、でも決められなくて。
一週間ずっと悩んでました。
一度は、働き出してしまえばどうにかなるかもしれないからと思ったけれど。
働き出してからでは遅い。
あたしだけじゃなくて、あちらにも迷惑だと友達にも怒られた。
そして、結局辞退させていただきました。
また、就職活動の始まりです。
今回思ったこと。
あたし、まだ自立できてない。全然…。
いろんなことがあった、この数日間。
この前のにっきに書いたように、あたしはかなり情緒不安定になりました。
焦りとかにせかされて、条件が納得できないところの面接を受けました。
なんとその結果採用との返事が。
正直な気持ちを言うと、受かりたくはなかったのです。
条件が下がりすぎると思っていたし。
でも、これを断ったら次がないかもしれない。
と言う焦りで、働こうと思って返事をしました。
でも、その返事をしてからのほうがあたしは情緒不安定がひどくなって。
この条件で働けるのか?と考えて、ずーっと考えて。
毎日そのことばっかり考えて。
体調を崩して。
そのうちなんだか毎日暗く沈んでいった。
でも、自分一人じゃ決断できなくて。
家族に弱音を吐きまくって、でも決められなくて。
一週間ずっと悩んでました。
一度は、働き出してしまえばどうにかなるかもしれないからと思ったけれど。
働き出してからでは遅い。
あたしだけじゃなくて、あちらにも迷惑だと友達にも怒られた。
そして、結局辞退させていただきました。
また、就職活動の始まりです。
今回思ったこと。
あたし、まだ自立できてない。全然…。
コメントをみる |

やっぱり…。
2001年10月1日来ました、すごい落ち込みの波が。
この前のにっきで、大丈夫!なんて言っておいて。
今回は半端じゃない。
友達と会ってても、ちょっとしたことがイライラするし。
テレビに出てる人にも、ムカツクし。
なにしてても、なんかナゲヤリだったり。
ケータイにきたメールも、出来れば返事したくなくて。
でも、なんでもないフリして返事してみた。
ほんとに余裕がなくなってる。
一人になりたい。とか思う。
普段は仕事で疲れてきた両親を気遣うことが出来る。
話を盛り上げて、明るい雰囲気作りをしようとがんばったり。
妹が家にいないから、あたしはなんとなくムードメーカー的な位置にいる。
でも、今のあたしにはそんな余裕はカケラもないんだよね。
誰かによっかかりたい…。とか、甘えたことばっかり考える。
今日パンやさんに入った瞬間。
ゆうせんで好きな人の曲がかかった。
その途端泣きたくなった。
ワンワン声出して、泣き出したくなった。
これからのことが不安で、社会から置いてかれてる気分で。
情緒不安定だね、すごく。
家に帰ってきて、テンション低くなりすぎて昼寝した。
3時間寝てて、起きたけどテンションは低いまま。
なにやってんだろ、あたし…。って思った。
この前のにっきで、大丈夫!なんて言っておいて。
今回は半端じゃない。
友達と会ってても、ちょっとしたことがイライラするし。
テレビに出てる人にも、ムカツクし。
なにしてても、なんかナゲヤリだったり。
ケータイにきたメールも、出来れば返事したくなくて。
でも、なんでもないフリして返事してみた。
ほんとに余裕がなくなってる。
一人になりたい。とか思う。
普段は仕事で疲れてきた両親を気遣うことが出来る。
話を盛り上げて、明るい雰囲気作りをしようとがんばったり。
妹が家にいないから、あたしはなんとなくムードメーカー的な位置にいる。
でも、今のあたしにはそんな余裕はカケラもないんだよね。
誰かによっかかりたい…。とか、甘えたことばっかり考える。
今日パンやさんに入った瞬間。
ゆうせんで好きな人の曲がかかった。
その途端泣きたくなった。
ワンワン声出して、泣き出したくなった。
これからのことが不安で、社会から置いてかれてる気分で。
情緒不安定だね、すごく。
家に帰ってきて、テンション低くなりすぎて昼寝した。
3時間寝てて、起きたけどテンションは低いまま。
なにやってんだろ、あたし…。って思った。
コメントをみる |

このごろのあたし。
2001年9月27日ちょっと復活しました。
実はこの前のにっきで書いた病院は落ちちゃったんですけど。
面接受けた次の日から、派遣で頼んだ人が来るようになってたみたいです。
先生から直々に電話もらったんだけど。
派遣がもう止められないので、残念だけどって。
本当にもう少し早ければ、来て欲しかったですって。
あたしとしても、すごく行きたいところだったしショックは結構大きかったのね。
でも、これでちょっと自信が戻ったんだ。
おかしいかもしれないけど、あたしはすごく自信をなくしてたの。
辞めるときに、結構キツイこと言われてたし。
辞めさせられた。ってことで、あたしはいらない人なのかなぁ。って思ってたし。
でも、タイミングさえ合えば採ってもらえるんだって思って。
今までこれが出来ない、あれも出来ないってことばっかり思ってたんだけど。
そう思うよりも、出来ることを考えたほうがいいじゃん!って。
医療事務の仕事なんて、病院とか科によって全然違うわけで。
そういう仕事は、入ってから覚えればいいんだよ。って。
5年間受付をやってたんだから、そっちはやっぱり経験として役立つだろうし。
なんて、かなり前向きになったのでした(笑)。
もちろん、ラクラク就職できるとは思ってないけど。
がんばれる!って思えるようになりました。
そんなわけで復活いたしました。
で、復活したら物欲も復活(泣笑)。
月曜日に前から気になってた靴を買ってしまいました(17000円ちょっと)。
高いけど、長く使えそうだしと思って思いきって。
ブーツも欲しいけど、ガマン、ガマン。と思ってたはずなのに…。
今日理想どおりのブーツを見つけて、買ってしまいました。
うぅ・・・。どうするつもりだっ!あたしったら。
でもね、基本的に靴は手入れしながら長く履くタイプなので。
大切に履かせていただきますです、ハイ(笑)。
で、これからは節約生活いたします!!
そして、がんばって就職活動します!!
実はこの前のにっきで書いた病院は落ちちゃったんですけど。
面接受けた次の日から、派遣で頼んだ人が来るようになってたみたいです。
先生から直々に電話もらったんだけど。
派遣がもう止められないので、残念だけどって。
本当にもう少し早ければ、来て欲しかったですって。
あたしとしても、すごく行きたいところだったしショックは結構大きかったのね。
でも、これでちょっと自信が戻ったんだ。
おかしいかもしれないけど、あたしはすごく自信をなくしてたの。
辞めるときに、結構キツイこと言われてたし。
辞めさせられた。ってことで、あたしはいらない人なのかなぁ。って思ってたし。
でも、タイミングさえ合えば採ってもらえるんだって思って。
今までこれが出来ない、あれも出来ないってことばっかり思ってたんだけど。
そう思うよりも、出来ることを考えたほうがいいじゃん!って。
医療事務の仕事なんて、病院とか科によって全然違うわけで。
そういう仕事は、入ってから覚えればいいんだよ。って。
5年間受付をやってたんだから、そっちはやっぱり経験として役立つだろうし。
なんて、かなり前向きになったのでした(笑)。
もちろん、ラクラク就職できるとは思ってないけど。
がんばれる!って思えるようになりました。
そんなわけで復活いたしました。
で、復活したら物欲も復活(泣笑)。
月曜日に前から気になってた靴を買ってしまいました(17000円ちょっと)。
高いけど、長く使えそうだしと思って思いきって。
ブーツも欲しいけど、ガマン、ガマン。と思ってたはずなのに…。
今日理想どおりのブーツを見つけて、買ってしまいました。
うぅ・・・。どうするつもりだっ!あたしったら。
でもね、基本的に靴は手入れしながら長く履くタイプなので。
大切に履かせていただきますです、ハイ(笑)。
で、これからは節約生活いたします!!
そして、がんばって就職活動します!!
コメントをみる |

面接第二弾!
2001年9月25日行ってきました。
自宅からも近くて、雰囲気もとっても良いところでした。
先生もとってもやさしそうな方で、もぉ最高!
絶対ここに勤めたいっ!!って思いました。
しかーし、大問題も何個かあって。
前の職場の先生の、後輩だった。
だから、トラブルでやめたなら採るわけにはいかないって。
即答で、トラブルはないです!って言ってみたけど調べたら分かるだろうし…。
おまけに、派遣会社に頼んでるみたいで。
ちょっと前なら即決で来てもらうんだけどとか言われた(涙)。
返事は明日以降にってことなんだけど。
今回行きたいだけに、とってもドキドキです。
どうか、いけますようにっ!!
自宅からも近くて、雰囲気もとっても良いところでした。
先生もとってもやさしそうな方で、もぉ最高!
絶対ここに勤めたいっ!!って思いました。
しかーし、大問題も何個かあって。
前の職場の先生の、後輩だった。
だから、トラブルでやめたなら採るわけにはいかないって。
即答で、トラブルはないです!って言ってみたけど調べたら分かるだろうし…。
おまけに、派遣会社に頼んでるみたいで。
ちょっと前なら即決で来てもらうんだけどとか言われた(涙)。
返事は明日以降にってことなんだけど。
今回行きたいだけに、とってもドキドキです。
どうか、いけますようにっ!!
欲。
2001年9月21日今日のタイトル。
最近のあたしになくなってるもの。
ちょっと前のあたしには、たくさんあったらしいもの。
このごろ、あたしは欲がない。
と言うよりも、したい、とか欲しいとかがあんまりない。
仕事をしてた頃、あたしはしたいことと欲しいものがいっぱいあった。
彼氏が欲しい!
仕事で認められたい!
雑誌で見た、靴とか服が欲しい!
旅行がしたい!
メイクがうまくなりたい!
遊びたい!
コンサートにたくさん行きたい!
HPをもっとたくさんの人に見て欲しい!
パソコンをもっと出来るようにしたい!
あげればきりがないくらい。
それは後半はネガティブなしたい!になっていったけど(苦笑)。
やりたいことは、忙しいって言い訳してやらないことも多くて。
時間なんて作ろうとすれば、いくらでも出来たのに。
それで今。
時間がたくさーんある。
今までやりたかったことをしたり、行きたいとこに行く十分な時間もある。
でも、今度は欲がなくなってる。
欲しいと思っても、ホントに欲しい!とは思わない。
なんなんだろうねぇ、これって(苦笑)。
働いてるときに、みんなで話してて。
人間欲がなくなったら終わりなんだってって言ってたことがあって。
これが欲しい!とか、これがしたい!ってことが人間には必要なんだって。
それを目標(?)にイロイロがんばるって意味らしいけど。
そのときは、そりゃそうだよねぇ。なんて軽く思ってたけど。
なんだか、今日のあたしはそれを実感するのでした。
最近のあたしになくなってるもの。
ちょっと前のあたしには、たくさんあったらしいもの。
このごろ、あたしは欲がない。
と言うよりも、したい、とか欲しいとかがあんまりない。
仕事をしてた頃、あたしはしたいことと欲しいものがいっぱいあった。
彼氏が欲しい!
仕事で認められたい!
雑誌で見た、靴とか服が欲しい!
旅行がしたい!
メイクがうまくなりたい!
遊びたい!
コンサートにたくさん行きたい!
HPをもっとたくさんの人に見て欲しい!
パソコンをもっと出来るようにしたい!
あげればきりがないくらい。
それは後半はネガティブなしたい!になっていったけど(苦笑)。
やりたいことは、忙しいって言い訳してやらないことも多くて。
時間なんて作ろうとすれば、いくらでも出来たのに。
それで今。
時間がたくさーんある。
今までやりたかったことをしたり、行きたいとこに行く十分な時間もある。
でも、今度は欲がなくなってる。
欲しいと思っても、ホントに欲しい!とは思わない。
なんなんだろうねぇ、これって(苦笑)。
働いてるときに、みんなで話してて。
人間欲がなくなったら終わりなんだってって言ってたことがあって。
これが欲しい!とか、これがしたい!ってことが人間には必要なんだって。
それを目標(?)にイロイロがんばるって意味らしいけど。
そのときは、そりゃそうだよねぇ。なんて軽く思ってたけど。
なんだか、今日のあたしはそれを実感するのでした。
コメントをみる |

やっと書ける(苦笑)。
2001年9月19日よかったぁ。ずっとここに来れなくて、にっきが書けなかったの。
書きたいことはあったんだけどね。
では、早速。
再就職に向けて、面接イッコ受けてきました。
最初に言うけど、結果は撃沈。
あたしの前の仕事は、医療事務です。
この2ヶ月間、次の仕事はどうしようか考えていて。
結局、患者さんと接するのが好きだということに気づいて次もこの仕事!と思った。
5年間勤めたし、実務経験アリって言うのは有利かも?ってこともあって。
職安で「医療事務は人気があるし、激戦ですよ。」って言われて。
焦って申しこんだって言うのも、理由の一つだったんだ。
で、面接でいろんな話をして。
あれ?あたしって、仕事できない人???と不安な気持ちが出てきたり。
自分のやってきた仕事に、自信のなくなるあたし。
医療事務ってね、病院によってけっこう違いがあると思った。
特に個人病院とか、その先生によってやり方とかすごく違うと思う。
おまけに、いくら言っても教えてもらえなかった仕事があって。
それは、レセプト請求ってことで。
そりゃー、医療事務たるものそれできなきゃだめでしょ?って仕事。
教えてもらいないうちに、あたしも諦めていった仕事。
もちろん、全然出来ないわけじゃないけど。
一人で全部は出来ないくらいの実力。
こうなってくると、5年のキャリアさえ実はないほうがマシ?みたいな。
今回受けた病院は、実はちょっとあたしには無理そうと思ったところで。
落ちて、ちょっとホッとしたところもある。
けど、↑のようなことを考えたマイナスなあたしには結構ショックでもあった。
気持ちを持ち直すのに、一日ちょいかかった(苦笑)。
まだまだ、焦りは禁物。
がんばっていきまっしょーーー!!
書きたいことはあったんだけどね。
では、早速。
再就職に向けて、面接イッコ受けてきました。
最初に言うけど、結果は撃沈。
あたしの前の仕事は、医療事務です。
この2ヶ月間、次の仕事はどうしようか考えていて。
結局、患者さんと接するのが好きだということに気づいて次もこの仕事!と思った。
5年間勤めたし、実務経験アリって言うのは有利かも?ってこともあって。
職安で「医療事務は人気があるし、激戦ですよ。」って言われて。
焦って申しこんだって言うのも、理由の一つだったんだ。
で、面接でいろんな話をして。
あれ?あたしって、仕事できない人???と不安な気持ちが出てきたり。
自分のやってきた仕事に、自信のなくなるあたし。
医療事務ってね、病院によってけっこう違いがあると思った。
特に個人病院とか、その先生によってやり方とかすごく違うと思う。
おまけに、いくら言っても教えてもらえなかった仕事があって。
それは、レセプト請求ってことで。
そりゃー、医療事務たるものそれできなきゃだめでしょ?って仕事。
教えてもらいないうちに、あたしも諦めていった仕事。
もちろん、全然出来ないわけじゃないけど。
一人で全部は出来ないくらいの実力。
こうなってくると、5年のキャリアさえ実はないほうがマシ?みたいな。
今回受けた病院は、実はちょっとあたしには無理そうと思ったところで。
落ちて、ちょっとホッとしたところもある。
けど、↑のようなことを考えたマイナスなあたしには結構ショックでもあった。
気持ちを持ち直すのに、一日ちょいかかった(苦笑)。
まだまだ、焦りは禁物。
がんばっていきまっしょーーー!!
最低…。
2001年9月16日って思う、あたしのこと。
やさしさのカケラもない人間じゃないかって。
結局自分のことで精一杯で。
かっこいいコト言ってても、自分の今の状況にイライラしてる。
なにもやってないのに、まだなにもしてないのに…。
今日帰省してた妹が帰ることになって。
直前にケンカした。
結局、ものすごくブルーになって妹は帰って。
もちろんなんの原因もなくてケンカしたわけじゃなくて。
あたしなりに妹に怒ったからなんだけど。
妹は、人に頼りたくないと言う主義で。
自立したいんだ。としきりに言う。
だから、大学から一人暮しをして今も一人暮しで実家には帰りたくないと言ってる。
もちろん、自立すると言うのは立派だと思うの。
でもね、妹はすごく中途半端だと思う。
人付き合いがすごく下手で、ひとに頼ることもしないんだ。
それできちんと出来てれば、それはそれでいいと思うけど妹は違う。
なにかちょっとしたコトでも、グチりたい時はすぐに家に電話してくる。
誰か聞いてくれるから、でもアドバイスすると怒り出す。
離れてる分、そんな電話を受けると家族は心配するし、妹の間違ってるとこにアドバイスする。
でも、妹は「ただ聞いて欲しいだけ。」とか「言ってるほど暗くはないのに。」って言う。
家族にしてみれば、言われたことがすべてでしょ?
調子よく、「辛いよね。かわいそうだね。がんばってるね。」なんてことばっかりは言えない。
でも、妹はそういう言葉を待ってるのかな?って。
普通は友達とかと話したり、遊んだりしてストレス解消するでしょ?
そういう話を聞かないんだよね、妹からは。
友達を遊びに誘ったりしないの。
でも、友達がいないって不満タラタラ。
「あたしの友達は、あんまり誘ってくれない。」とか、「あんまり遊ばない。」とか。
でもね、誘ってくれるのを待ったりしてるだけじゃダメじゃないの?って言うけど。
あたしのアドバイスは聞かないし。
友達に嫌われるのがいやだしって言うんだよね。
自分から飛びこまないと、あっちも飛びこんできてくれないと思う。
もちろん、やりすぎて失敗することもあると思うけど。
その失敗を怖がってばっかりだと、事態は変わらないと思うし。
友達にグチられすぎると、いやなときもあるけど、それきっかけで仲良くなったりしない?
相談されて、頼りにされてるのかなぁ?って思ったり。
あたしもグチったり、相談してみようと思ったり。
たまに面倒だと思うこともあるけど、楽しいときもいっぱいあると思うし。
こればっかりはいつ話しても、平行線をたどってるんだよね。
あたしがいくら言っても変わらない。
本人が変えようとしない限りは、どうしようもないことだもんね。
妹が逃げ込む場所を作りすぎた、あたしたちの責任なんだろうか?
どうすればもっと良い状況になるのか、いつも考えるけどわかんないや。
でも、きっとあたしは妹をまた傷つけた…。
やさしさのカケラもない人間じゃないかって。
結局自分のことで精一杯で。
かっこいいコト言ってても、自分の今の状況にイライラしてる。
なにもやってないのに、まだなにもしてないのに…。
今日帰省してた妹が帰ることになって。
直前にケンカした。
結局、ものすごくブルーになって妹は帰って。
もちろんなんの原因もなくてケンカしたわけじゃなくて。
あたしなりに妹に怒ったからなんだけど。
妹は、人に頼りたくないと言う主義で。
自立したいんだ。としきりに言う。
だから、大学から一人暮しをして今も一人暮しで実家には帰りたくないと言ってる。
もちろん、自立すると言うのは立派だと思うの。
でもね、妹はすごく中途半端だと思う。
人付き合いがすごく下手で、ひとに頼ることもしないんだ。
それできちんと出来てれば、それはそれでいいと思うけど妹は違う。
なにかちょっとしたコトでも、グチりたい時はすぐに家に電話してくる。
誰か聞いてくれるから、でもアドバイスすると怒り出す。
離れてる分、そんな電話を受けると家族は心配するし、妹の間違ってるとこにアドバイスする。
でも、妹は「ただ聞いて欲しいだけ。」とか「言ってるほど暗くはないのに。」って言う。
家族にしてみれば、言われたことがすべてでしょ?
調子よく、「辛いよね。かわいそうだね。がんばってるね。」なんてことばっかりは言えない。
でも、妹はそういう言葉を待ってるのかな?って。
普通は友達とかと話したり、遊んだりしてストレス解消するでしょ?
そういう話を聞かないんだよね、妹からは。
友達を遊びに誘ったりしないの。
でも、友達がいないって不満タラタラ。
「あたしの友達は、あんまり誘ってくれない。」とか、「あんまり遊ばない。」とか。
でもね、誘ってくれるのを待ったりしてるだけじゃダメじゃないの?って言うけど。
あたしのアドバイスは聞かないし。
友達に嫌われるのがいやだしって言うんだよね。
自分から飛びこまないと、あっちも飛びこんできてくれないと思う。
もちろん、やりすぎて失敗することもあると思うけど。
その失敗を怖がってばっかりだと、事態は変わらないと思うし。
友達にグチられすぎると、いやなときもあるけど、それきっかけで仲良くなったりしない?
相談されて、頼りにされてるのかなぁ?って思ったり。
あたしもグチったり、相談してみようと思ったり。
たまに面倒だと思うこともあるけど、楽しいときもいっぱいあると思うし。
こればっかりはいつ話しても、平行線をたどってるんだよね。
あたしがいくら言っても変わらない。
本人が変えようとしない限りは、どうしようもないことだもんね。
妹が逃げ込む場所を作りすぎた、あたしたちの責任なんだろうか?
どうすればもっと良い状況になるのか、いつも考えるけどわかんないや。
でも、きっとあたしは妹をまた傷つけた…。
コメントをみる |

ひさしぶりですね。
2001年9月14日この前のにっきを書いてからなんだかバタバタしてました。
やっと落ち着いたので、早速(笑)。
水曜日。
ずっと疎遠になってた子にメールしてみる。
その子iモード使えるケータイなのに、iモード契約をしてないのね。
すごい不便。50文字じゃあ、まとめらんないっつーの(不満)。
転職経験がある子だったから、再就職の面接のときに辞めた理由なんて言った?
って聞きたくて。
そしたら、返事が返ってこない。
チッと思って、諦めてたらものすごく遅くなってから来た。
すごくビックリしたらしい。なにも言ってなかったし(苦笑)。
その子って、自分から連絡とかしてこない子で。
メールも返さないし。けっこう変わってる子。
なんで疎遠になったかというと、女友達にありがちな理由(笑)。
その子には好きな人がいました。
で、あたしたちと会ってるときもその人の話しかしてなくて。
それ意外のフツーの話をすると、窓の外見てたそがれてる始末(苦笑)。
でも、きっかけを見つけると彼の話をしまくりまたフツーの話に戻るとたそがれる(怒)。
その繰り返しで。
おまけにその人と付き合い始めたら、連絡してこなくなったと言う子で(呆)。
そんな連絡してこない子が、電話してきたの(驚)!!
最初はどうして辞めちゃったの??って話で。
あたしはいつも遊んでる子達以外には、ホントのこと言うつもりもないし。
適当に理由つけてみた(悪?)。
ところが、そんな話はあっという間に終わらされ(苦笑)。
彼氏話に花が咲く。
付き合って一年以上経つけど、好きで好きでたまらないとか。
その影で、女友達(しかも親友)をひとりなくしたこととか。
あたしも一年以上あってないし、話聞いてなかったからねぇ。
話したいことはたくさんあるみたいで、たっぷり2時間話される(激務でした…)。
で、最後の最後にあたしの再就職がんばってね。と付け足しのように言われる(笑)。
まあ、なかなか難しいとは思うけど、がんばるね!とあたしが言ったら…。
今の世の中、なかなか就職はできないだろうけどねー。だって(怒)。
ハイハイ。もうどうでも良いです。
君は気づいてないけど、親友だけじゃなくてもう一人トモダチ失ってるよ!
人を好きになりたいと思うけど。
ダイスキな人が欲しいと思うけど。
恋愛におぼれたい(笑)と思うけど。
アナタみたいになるのはゼッタイイヤだっ!
そんなことを思うのでした。
やっと落ち着いたので、早速(笑)。
水曜日。
ずっと疎遠になってた子にメールしてみる。
その子iモード使えるケータイなのに、iモード契約をしてないのね。
すごい不便。50文字じゃあ、まとめらんないっつーの(不満)。
転職経験がある子だったから、再就職の面接のときに辞めた理由なんて言った?
って聞きたくて。
そしたら、返事が返ってこない。
チッと思って、諦めてたらものすごく遅くなってから来た。
すごくビックリしたらしい。なにも言ってなかったし(苦笑)。
その子って、自分から連絡とかしてこない子で。
メールも返さないし。けっこう変わってる子。
なんで疎遠になったかというと、女友達にありがちな理由(笑)。
その子には好きな人がいました。
で、あたしたちと会ってるときもその人の話しかしてなくて。
それ意外のフツーの話をすると、窓の外見てたそがれてる始末(苦笑)。
でも、きっかけを見つけると彼の話をしまくりまたフツーの話に戻るとたそがれる(怒)。
その繰り返しで。
おまけにその人と付き合い始めたら、連絡してこなくなったと言う子で(呆)。
そんな連絡してこない子が、電話してきたの(驚)!!
最初はどうして辞めちゃったの??って話で。
あたしはいつも遊んでる子達以外には、ホントのこと言うつもりもないし。
適当に理由つけてみた(悪?)。
ところが、そんな話はあっという間に終わらされ(苦笑)。
彼氏話に花が咲く。
付き合って一年以上経つけど、好きで好きでたまらないとか。
その影で、女友達(しかも親友)をひとりなくしたこととか。
あたしも一年以上あってないし、話聞いてなかったからねぇ。
話したいことはたくさんあるみたいで、たっぷり2時間話される(激務でした…)。
で、最後の最後にあたしの再就職がんばってね。と付け足しのように言われる(笑)。
まあ、なかなか難しいとは思うけど、がんばるね!とあたしが言ったら…。
今の世の中、なかなか就職はできないだろうけどねー。だって(怒)。
ハイハイ。もうどうでも良いです。
君は気づいてないけど、親友だけじゃなくてもう一人トモダチ失ってるよ!
人を好きになりたいと思うけど。
ダイスキな人が欲しいと思うけど。
恋愛におぼれたい(笑)と思うけど。
アナタみたいになるのはゼッタイイヤだっ!
そんなことを思うのでした。
おばあちゃん。(注:かなりの長文です。)
2001年9月8日今日はおばあちゃんと一緒にスーパーへ。
日用品イロイロと、おばあちゃんのズボン(笑)を何本か買ったりして。
仕事辞めてからと言うもの、おばあちゃんとのデート(違)が増えてる。
おばあちゃんっこだから、全然OKですけどね♪
うちのおばあちゃんって、あんまり優しいこととか言うの苦手なひとで。
ぶっきらぼうなんだと思うの。
だから、あんまり他のヒトからの印象は良くないと思われる(笑)。
でも、あたしはダイスキなんだよねぇ♪
あたしと一緒に買い物に行くのが、結構気に入ってるらしく。
「○○買いに行きたいんだけど、ダメだよねぇ?」って聞いてくるのね。
正直に「つれてって。」とは言えない性格らしい。
足があんまり調子よくないから、歩いては行けないし。
あたしが車出さないとね。だから、いつも一緒なんだぁ。
で、買い物に行くと値段見ないでホイホイ買うんだよ。おばあちゃん(苦笑)。
なんでも大抵買ってくれちゃうのね。
高いものはねだったりしないけど(いい年だし)。
これがあくどい孫だったらだまされるぞ?みたいなね。
本人いわく、「孫たちに買ってあげるのが生きがい」らしい。
うちのイトコ4人の中で、あたしが一番気に入られてるってよく言われるのね。
なんだかんだいいつつ、一緒にいるのが一番長いし。
ちゃんとケンカもするし、遠慮なしで(笑)。
それがおばあちゃんには良いんじゃないか?とみんなは言うけど…。
もちろん前から好きだったけど、自分がおばあちゃんっこだって気づいた事件があってね。
今から3年近く前かな?
おばあちゃんが怪我して入院したの。
それも、怪我したのがあたしの目の前で。
転んじゃって、足の付け根の骨を骨折。
全然動けなくて、救急車で近くの病院へ。
混乱しててそのひのことはあんまり覚えてないの。
で、結局手術しなきゃいけなくなってね。
手術当日、あたしは仕事休んで付き添ってたんだけど。
術後麻酔がまだ抜けなくて、うつらうつらしてるおばあちゃん見たら涙出てきて。
おかしいかもしれないけど、このままいなくなったらどうしよう?って。
すっごく不安な気持ちになっちゃって。
もちろん無事成功だったんだけど、その後がまた問題発生!
老人の入院でなにがこわいかって言うと、ボケです。ずばり!
入院が長ければ長いほど、お見舞いも少なくなって。話さなくなる。
だから、それきっかけでボケる人が多いらしいってことを聞いたの。
ボケたら、あたしのこともわかんなくなっちゃうっ!って焦ったあたしは。
おばあちゃんが入院してた3ヶ月毎日(!)お見舞いに行きました。
朝と夕方1日2回!おまけに家事もやらなきゃいけなくて。
朝おばあちゃんのお見舞い→仕事→夜のお見舞い→家事→寝る。
を繰り返しました(笑)。
そのかいあっておばあちゃんはボケることなく、無事帰宅(笑)。
そんなあたしの行動におばあちゃんも嬉しかったらしく、ますます仲良し♪
今思い出すと、よくやったなぁ。って感じですけど。
今やれって言われたら辛いです(本音)。
とまあ、そんなわけであたしはおばあちゃんダイスキなのでした。
ホント、良い関係のおばあちゃん&孫で良かったわぁ。
長々と書いちゃいましたが、読んでくれた辛抱強い(?)かた。
ありがとうございました!
日用品イロイロと、おばあちゃんのズボン(笑)を何本か買ったりして。
仕事辞めてからと言うもの、おばあちゃんとのデート(違)が増えてる。
おばあちゃんっこだから、全然OKですけどね♪
うちのおばあちゃんって、あんまり優しいこととか言うの苦手なひとで。
ぶっきらぼうなんだと思うの。
だから、あんまり他のヒトからの印象は良くないと思われる(笑)。
でも、あたしはダイスキなんだよねぇ♪
あたしと一緒に買い物に行くのが、結構気に入ってるらしく。
「○○買いに行きたいんだけど、ダメだよねぇ?」って聞いてくるのね。
正直に「つれてって。」とは言えない性格らしい。
足があんまり調子よくないから、歩いては行けないし。
あたしが車出さないとね。だから、いつも一緒なんだぁ。
で、買い物に行くと値段見ないでホイホイ買うんだよ。おばあちゃん(苦笑)。
なんでも大抵買ってくれちゃうのね。
高いものはねだったりしないけど(いい年だし)。
これがあくどい孫だったらだまされるぞ?みたいなね。
本人いわく、「孫たちに買ってあげるのが生きがい」らしい。
うちのイトコ4人の中で、あたしが一番気に入られてるってよく言われるのね。
なんだかんだいいつつ、一緒にいるのが一番長いし。
ちゃんとケンカもするし、遠慮なしで(笑)。
それがおばあちゃんには良いんじゃないか?とみんなは言うけど…。
もちろん前から好きだったけど、自分がおばあちゃんっこだって気づいた事件があってね。
今から3年近く前かな?
おばあちゃんが怪我して入院したの。
それも、怪我したのがあたしの目の前で。
転んじゃって、足の付け根の骨を骨折。
全然動けなくて、救急車で近くの病院へ。
混乱しててそのひのことはあんまり覚えてないの。
で、結局手術しなきゃいけなくなってね。
手術当日、あたしは仕事休んで付き添ってたんだけど。
術後麻酔がまだ抜けなくて、うつらうつらしてるおばあちゃん見たら涙出てきて。
おかしいかもしれないけど、このままいなくなったらどうしよう?って。
すっごく不安な気持ちになっちゃって。
もちろん無事成功だったんだけど、その後がまた問題発生!
老人の入院でなにがこわいかって言うと、ボケです。ずばり!
入院が長ければ長いほど、お見舞いも少なくなって。話さなくなる。
だから、それきっかけでボケる人が多いらしいってことを聞いたの。
ボケたら、あたしのこともわかんなくなっちゃうっ!って焦ったあたしは。
おばあちゃんが入院してた3ヶ月毎日(!)お見舞いに行きました。
朝と夕方1日2回!おまけに家事もやらなきゃいけなくて。
朝おばあちゃんのお見舞い→仕事→夜のお見舞い→家事→寝る。
を繰り返しました(笑)。
そのかいあっておばあちゃんはボケることなく、無事帰宅(笑)。
そんなあたしの行動におばあちゃんも嬉しかったらしく、ますます仲良し♪
今思い出すと、よくやったなぁ。って感じですけど。
今やれって言われたら辛いです(本音)。
とまあ、そんなわけであたしはおばあちゃんダイスキなのでした。
ホント、良い関係のおばあちゃん&孫で良かったわぁ。
長々と書いちゃいましたが、読んでくれた辛抱強い(?)かた。
ありがとうございました!
コメントをみる |

さみしーい!
2001年9月5日さみしいなぁ…。
今日は妹が帰ってしまいました。
うちって結構仲がいいほうだと思うの、姉妹の。
いつも帰っちゃうときは、さみしくなるんだけど。
今回は特にさみしくなっちゃいました。
8月にはいってすぐに帰ってきて、約一ヶ月ちょいくらい一緒で。
これって、妹がうちを出てからだと一番長く一緒にいたことになる。
おまけに、あたしがプーだから一緒にいる時間も長かったし。
この一ヶ月の間には、旅行行ったり、コンサート行ったり。
そのついでに、横浜観光もしたり(笑)。
ホントに中身の濃い、充実した日々だったの。
だから、帰って欲しくなくてさー。
駅まで送る車の中で、ちょっと泣いちゃいました(苦笑)。
ホントはホームまで送ろうかな?なんて思ってたんだけど。
そんなコトしたら、号泣しちゃいそうで(恥)。
それはやめときました。
楽しかったからって言うのももちろんだけど、これからのことを考えたり。
お互い就職活動とか、大変なんだろうなー。とか。
いろんなこと考えると、更に別れるのが辛かったり…。
凹んでしまいました。
でもっ、お互い励ましあいながら次の職場をさがしますっ!
妹も、あたしも良い所にめぐり合えることを願いつつ。ねっ!!
今日は妹が帰ってしまいました。
うちって結構仲がいいほうだと思うの、姉妹の。
いつも帰っちゃうときは、さみしくなるんだけど。
今回は特にさみしくなっちゃいました。
8月にはいってすぐに帰ってきて、約一ヶ月ちょいくらい一緒で。
これって、妹がうちを出てからだと一番長く一緒にいたことになる。
おまけに、あたしがプーだから一緒にいる時間も長かったし。
この一ヶ月の間には、旅行行ったり、コンサート行ったり。
そのついでに、横浜観光もしたり(笑)。
ホントに中身の濃い、充実した日々だったの。
だから、帰って欲しくなくてさー。
駅まで送る車の中で、ちょっと泣いちゃいました(苦笑)。
ホントはホームまで送ろうかな?なんて思ってたんだけど。
そんなコトしたら、号泣しちゃいそうで(恥)。
それはやめときました。
楽しかったからって言うのももちろんだけど、これからのことを考えたり。
お互い就職活動とか、大変なんだろうなー。とか。
いろんなこと考えると、更に別れるのが辛かったり…。
凹んでしまいました。
でもっ、お互い励ましあいながら次の職場をさがしますっ!
妹も、あたしも良い所にめぐり合えることを願いつつ。ねっ!!
コメントをみる |

そろそろ。
2001年9月3日活動し始めなきゃの時期ですよっ!
ってなことを考える今日この頃。
妹がおうちに帰ってきてるので、毎日ダラダライロイロとね。
でも、ずっと一緒にいるとケンカもあったり。
で、妹に指摘されました。イライラしてる?と(苦笑)。
そうかも?してるかも…。
そろそろこの生活も限界かも、なんて思ったり。
ちょっとした事情で、まだ就職活動しちゃいけない時期なので。
来週あたりから早速やり始めようかと思ってます。
パソコンも習おうかと思ったり。
5年働いたので、お金戻ってくる制度を利用できるし。
せっかくだから、活用しようかと。
そんなこんなで、あたしの夏休みもそろそろ終了を目指しますっ!
こんなにゆっくり出来たのは、ホント久しぶりで。
ジーックリ休養しました。
これからが勝負の時期ですっ!!
ってなことを考える今日この頃。
妹がおうちに帰ってきてるので、毎日ダラダライロイロとね。
でも、ずっと一緒にいるとケンカもあったり。
で、妹に指摘されました。イライラしてる?と(苦笑)。
そうかも?してるかも…。
そろそろこの生活も限界かも、なんて思ったり。
ちょっとした事情で、まだ就職活動しちゃいけない時期なので。
来週あたりから早速やり始めようかと思ってます。
パソコンも習おうかと思ったり。
5年働いたので、お金戻ってくる制度を利用できるし。
せっかくだから、活用しようかと。
そんなこんなで、あたしの夏休みもそろそろ終了を目指しますっ!
こんなにゆっくり出来たのは、ホント久しぶりで。
ジーックリ休養しました。
これからが勝負の時期ですっ!!
ただいまです♪
2001年8月30日いやー、楽しかったぁ。コンサート♪
いっぱい友達にも会えたし、イロイロと良いこともあったし。
やっぱり楽しいなぁ。と実感した数日間。
(やっぱり好きだなぁ。と思ったりもした・照。)
中華街にも行って、ダイスキなお茶も買えたし。
充実した日々でしたー。
で、帰ってきてなにをしてるかと言うと。
規則正しいけど、フツーに暮らしてます(笑)。
これからの目標とか、やりたいこと、やらなくちゃいけないこと考えなきゃ。
って、今妹にPC覗かれた(大焦り)。
まさか、感づいてないよね(汗)。
気を抜きすぎたよ…。
で、にっき終了。
いっぱい友達にも会えたし、イロイロと良いこともあったし。
やっぱり楽しいなぁ。と実感した数日間。
(やっぱり好きだなぁ。と思ったりもした・照。)
中華街にも行って、ダイスキなお茶も買えたし。
充実した日々でしたー。
で、帰ってきてなにをしてるかと言うと。
規則正しいけど、フツーに暮らしてます(笑)。
これからの目標とか、やりたいこと、やらなくちゃいけないこと考えなきゃ。
って、今妹にPC覗かれた(大焦り)。
まさか、感づいてないよね(汗)。
気を抜きすぎたよ…。
で、にっき終了。
明日からしばらくお休み。
2001年8月23日しますね、にっき。
明日から妹のところにお泊まりにいくのだっ♪
月曜日に帰ってくるから、その間更新できません(泣)。
にっき書くの好きだから、休みたくないけど。
そういうわけにもいかないので(笑)。
秘密メモに書いたことで、ビミョーに暗かったので。
このお泊りで、テンションあがってます♪
コンサートも行くし(ボソッ)。
帰ってきたらいっぱい書くと思うので。
でわ、いってきます♪
明日から妹のところにお泊まりにいくのだっ♪
月曜日に帰ってくるから、その間更新できません(泣)。
にっき書くの好きだから、休みたくないけど。
そういうわけにもいかないので(笑)。
秘密メモに書いたことで、ビミョーに暗かったので。
このお泊りで、テンションあがってます♪
コンサートも行くし(ボソッ)。
帰ってきたらいっぱい書くと思うので。
でわ、いってきます♪
目がカラカラ。
2001年8月18日旅行行って以来目がっ、めちゃめちゃ乾いてて。
コンタクトもなかなか着けられないくらいひどい。
今も目が乾いてておかしいんだもん(泣)。
目薬つけるとメチャメチャしみるし…。
ドライアイ?眼科行かないとダメかも?
フゥー。
ってなことは置いといて。
今日はね、妹とデパートへ。チラチラっと、服見たり靴見たり。
そろそろ秋物が買いたい今日この頃。
とはいえ、あたしはプー。厳選して買わなければね。
そして、ゲーセンにてつぎ込みまくる。
ゾンビを撃って進んでくやつ。
あれ、怖いけどダイスキなのです。ハイ。
メチャメチャ面白かった♪
特にビンボーって事もないので、実は節約生活を何気に楽しんでます♪
お家に帰ってきてからは、ダラダラして(笑)。
さっき24時間テレビのナッチのドラマ見て大号泣。
いいドラマでした。最近ナッチすきよ。
ブリブリしなくなったから(笑)。アハアハ。
しかし、眼帯してるよ?(ちょっと心配らしい)
さて、明日は相当ひさしぶりに親がお休みらしいので。
一家だんらんみたいなもの(?)をする予定。
コンタクトもなかなか着けられないくらいひどい。
今も目が乾いてておかしいんだもん(泣)。
目薬つけるとメチャメチャしみるし…。
ドライアイ?眼科行かないとダメかも?
フゥー。
ってなことは置いといて。
今日はね、妹とデパートへ。チラチラっと、服見たり靴見たり。
そろそろ秋物が買いたい今日この頃。
とはいえ、あたしはプー。厳選して買わなければね。
そして、ゲーセンにてつぎ込みまくる。
ゾンビを撃って進んでくやつ。
あれ、怖いけどダイスキなのです。ハイ。
メチャメチャ面白かった♪
特にビンボーって事もないので、実は節約生活を何気に楽しんでます♪
お家に帰ってきてからは、ダラダラして(笑)。
さっき24時間テレビのナッチのドラマ見て大号泣。
いいドラマでした。最近ナッチすきよ。
ブリブリしなくなったから(笑)。アハアハ。
しかし、眼帯してるよ?(ちょっと心配らしい)
さて、明日は相当ひさしぶりに親がお休みらしいので。
一家だんらんみたいなもの(?)をする予定。
コメントをみる |
